西浦隠れスポット!!!

土木学会
選奨土木遺産として認められている稲生湾石積防波堤!!


 

 

 

 

 

 

 

 

三河湾の真ん中に突き出る西浦半島の東岸に稲生港(形原漁港区)があります。
長さが171m・高さ6mの石積みの防波堤は、なんと大正9年の築造以来数回の補修・増築を経ているものの、

大部分は当時の姿を保っているんです。防波堤の天端には船を係留するための石造の繋船柱が9mほどの間隔で建っていて、これは現存しているものとしては珍しいと言われています。

小段(犬走り)があるがその高さは満潮に合わせている。しかし、1945年の三河地震において土地が1mほど隆起したため、犬走りの位置の現在よりも高くなっています。

船主仲間で建造したという碑も残っていて工事は地元の漁師が手伝ったと言われており、歴史を感じます。
この防波堤には幡豆石と呼ばれる石が使われている。「幡豆」は西浦の西隣の町名。
地元の言い伝えですが、この石は大阪城・名古屋城の築城に使われたという話も有名です。

地元でもまだまだ知らないことがいっぱい(・-・ )”

いろんな方との出会いを通して、

新しい発見があるのってうれしいですよね。。

 

 

未分類|2013年06月09日(日)